カテゴリー: 充足された物欲

miniSDカードリーダ

Logitec LMC-CAMINIU (2003.11)

携帯電話にminiSDカードが使えるものが増えてきました.当然,PCで読み書きするわけですけれど,携帯についてきたminiSD→SDのアダプタを使って,さらに,SDカードリーダに差して…めんどくさすぎませんか?
それに,SDカードリーダすら持ってない場合もあるでしょう.

そんな時に,おすすめなのがこれです.
写真の通り,直接,miniSDカードがささるUSBカードリーダです.小型なのもグッド.
1800円~2000円くらいで出回ってます.
アマゾンでも買えますよ.

会社と自宅に1つづつ置いてあります.
いろんな画像や動画をminiSDに書き込んで,
携帯で見てます.ひまつぶしには最適です 🙂

http://www.logitec.co.jp/products/card_rw/lmccaminiu.html

RT105e

RT105e Yamaha (2002)

わが家の現役,対外ルータです.

当初は,前勤め先とVPNを張るために機種選定されたのですが,異動後も現役のままです.

最近では,RT57iに買い換えてVoIPでもやりたくなってきました….

http://netvolante.jp/products/spec/rt.htm

[Top]

F661i

GPS内蔵携帯電話 F661i (2003) DoCoMo

ドコモ初のGPS内蔵携帯電話です.今,現役です.

たしかにカメラがないとか,iアプリが非対応など,いまどき感はありますが,普通に使う分には全く問題ないと思います.GPSで現在地の情報を見たり,第三者検索でお互いに位置を確認できたり.それがとても便利で使いやすいです.

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/gps/f661i/f661i.html

[Top]

SH821i

スーパードッチーモ SH821i (2001) DoCoMo

携帯電話は,P203あたりから始まって,しばらくP党だったのですが,PHS(いまどこ用)との一体化のためにこれに変えました.思えば,今現在,一番長く使った携帯でした.
私はだいぶ良くできた携帯だと思いましたが,やはり,基本料をPDCとPHSと両方払うというのはごく一部の方用ですから,ずっと続かなかったのもやむを得ないのかもしれませんね….

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/doccimo/super/sh821i/sh821i.html

[Top]

IBM ThinkPad s30

IBM ThinkPad s30 (2001)

買っちゃいました.初めての自腹ノートパソコンです.
DHU2→Libretto→Let’s note mini→Dynabook SS3480と来て,今現在,この人です.
LANモデルです.ミラージュブラックは入手できなかったので,標準色です.英語キーボード換装済です.HDDも換装し,Win2000×2+FreeBSDが入っております.
大きさ,キーボード,PCMCIAスロット2つ,トラックポイント,どれをとっても満足.しかし,もう売ってないし,後継機も出ないんだってねぇ….次のノートパソコンは何にしますかね….

http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tps301a/tps301aa.html

[Top]

OpenBlockS

Plat’Home OpenBlocks (2001)

いわゆるマイクロサーバ.黄色と青を購入.

PowerPC版Linuxが載っています. Compact Flashや2.5inch HDDが搭載可能など,storageの拡張はしやすいです.
ユーザメーリングリストが 結構,参考になります.
これがはじめてのLinuxだったのですが,どうも慣れません. これに載っているLinuxは必要最小限のバイナリで軽くすることが目的に つくられているせいもあるのでしょうが, 当然OSの付属プログラム だったものが,かなり非標準搭載で,しかもそれがいろいろなパッケージや バージョンで流通しているのがどうも納得できないです.
とはいえ,最近,世の中は,FreeBSDよりもLinuxです. PC/AT互換機にいよいよ,RedHatを入れて少し慣れてみようかと思い,インストールはしたものの,使わずじまい….

http://online.plathome.co.jp/products/openblocks/index.html

[Top]

SNMP対応温度計

CEC ネットワーク対応環境監視装置 ND-EW02

温度センサ,湿度センサが,SNMP対応になっている箱です.
マシンラックの中に設置し,温度をMRTG化したり,SNMP trapをかけたり しています.おすすめです.
SNMPって,整数値しか扱えないのでしょうか.出力される温度の値が10倍されていたので,MRTGで10で割るようにするのに苦労した覚えがあります.
でも,決して安くはありません. 最近はもうちょっと安い相当品があるかもしれません.

http://www.cec.co.jp/CEC/products/net/netdev/nd-ew02/

[Top]

APC UPS Web/SNMP対応カード

[Top]

Victor RM-2500

Victor RM-2500 (2001)

学習可能リモコン.
最近,とかく増えてきたリモコンをこれでマージしました. んー,でもタッチパネルってのもリモコンにはどうかなぁと思います. 物理的にボタンが出っ張ってた方がブラインドタッチできて絶対便利. ボタンのラベルが自由に変えられるには液晶が必要ではあるけど, 表示部分とボタンとを分離してくれればいいんだけど.
その意味ではクロックサム2+の方がいいですね.

http://www.victor.co.jp/accessory/remote/avsyscont/index.html

[Top]

Nanao 液晶モニタ L771

[Top]