BrainPad Tipo (1998) SII
そうです,B-TRONなんです.
噂のB-TRON機。某オフミで見せてもらったときに、これだ!と思っちゃいました。 意外に動作が軽いですし、フリーウェアも結構充実しているようでした。 内蔵ブラウザはNetFrontでした.
まぁ,でも,数日の命だったわけで….
BrainPad Tipo
PC&TELカードP
PCカード (PC&TELカードP) (1998.1) 沖電気
P-inが出る前の幻のPHSカード型データ通信専用PHS.
購入には苦労しました….
最初は、ワイヤレスTA(松下 AD-5801)の子機(OSモード)で使っていましたが、 とうとう公衆登録しました。 Win95では問題なく動作しています。カシオペア(WinCE)でも動きました。 パワザウに差しただけでは「認識できない」と怒られてしまいました。
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/1997/08/z9724.html
Let’s note mini
Panasonic Let’s note mini (AL-N4T512J5) (1998.1) Panasonic
ノートパソコン遍歴としては,DHU2, Librettoの次はこの人です.
GPSとPHSを差したかったのでPCMCIAが2スロットあって、そこそこ小さい ノートってことで。
トラックボールも良かったです.
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=AL-N4T512J5
Mobile Assistant 133P
Wearable Computer "Mobile Assistant 133P" (1998.2) Xybernaut社
危うく,Wearable Computingに足を突っ込みかけた一品.
無線LANとセットで3日ぐらい楽しめますた….
http://www.xybernaut.com/
ピノキオ ALA-P132
ピノキオ ALA-P132 (1998.1) Panasonic
PHSっていろいろ良かったのにねぇと思い出す一品.
公衆登録してないで下ワイヤレスTAの子機にして使ってました.
WWWブラウザですが、 ページ中に画像がある時は、imageボタンが出て、それを押すと その画像が見れます。テキストのみと言っていますが、一応、これで見えます。 ただし、クリッカブルマップになってると、imageボタンではなく、 「実行」っていうボタンが出てしまいます(;_;).
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970919/pana.htm
ワイヤレスデータステーション AD-5801
ワイヤレスデータステーション AD-5801 (1997.11) 松下通工
PHSのアンテナがないところでは、INS64を引いて、このワイヤレスTAで デモしてました。TA 1台で、PHS子機からのPIAFSのcallを1つしか処理できない のが残念です。2台バス接続してましたね.ばぶりぃ….
http://panasonic.biz/wan/was/ta/ad5801.html
INTERTop
INTERTop IT10CJ 富士通
NetFrontとの初の遭遇でした.
URL長の制限があるのはともかくとして,長いURLを入れるとふたつのHTTP Requestになってしまい,笑えました.User-Agentを見て,CGIをGETからPOSTにさせられました.これまたなつかすぃ…
さっさと、コンパクトフラッシュを入れてWebBoyを入れてました…
http://www.fmworld.net/intertop/op/tips2/tips1/tips11.html
ウルトラマンPC
Palm Top PC110 2431YDW (1997.10) IBM
この子にもだいぶ遊んでもらいました.
486機なんでしたよね.HDDレスでカラーでPCMCIAスロットやコンパクトカードスロットが そろっていて、いろんなOSが動くってのはかなり魅力的でした.標準のPersonalware、WebBoy、生DOS、WIndows95が動いていました。 85MBのATAカードにWin95を入れたのですが、ネットスケープを入れたら、 ほとんど容量が尽きました(^^;; PC110にWIn95を入れる参考) 30MBコンパクトフラッシュを入れ、メインメモリは合計で20MBに増設(T-ZONEのやつ)してますた。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/prod/ha/110.html
モバギ
モーバイルギア MC-CS12 (1997.09) NEC
カシオペアより多少早いっていう噂を聞いて、いちおう買ってみました。 言われれば確かに、という気がする程度でした(^^;;
http://www.nec.co.jp/press/ja/9706/2502.html