財布を持たずにウォーキングして、歩いておトク アプリで歩数からdポイントをゲットしつつ、自販機やコンビニで水分補給。ローソンでdカード+モバイルdポイントカードで5%おトク!
万一、ウォーキングが途中でへこたれても、Suicaでバスや電車に乗って帰宅できます。
ウォーキングの際の音楽も、Apple WatchからBLEヘッドフォンで。
「ウェアラブルFeliCa」(造語)の全部入りですから、財布を持たずに、そのままヨドバシで買物してポイントためたり、ANA skipで飛行機にも乗れます(爆)
そう、iPhone7/7plus本体も持ち歩かなくてもこんなことができるんです。ウォーキングやランニングに最適!
「NTTドコモ」と「オムロン ヘルスケア」が一緒に作った会社「ドコモ・ヘルスケア」が販売している製品です。ムーヴバンドの3世代目にあたり、より小さく軽くスッキリした外観になっています。
「つけるだけで、体がわかる、気持ちが変わる。」「年頃の大人たちへ」というコピーが付いています。
無理せずマイペースで健康を意識しようというコンセプト。
以下の機能があります。Bluetooth(BLE)でiOSやAndroid用のアプリと連携します。
ムーヴバンド3やスマホの毎日の歩数でdポイントをゲットできるアプリです。
単純に歩数の多さだけではなく、多少の確変要素もあるため、普通の日常生活でも、月額利用料300円以上のdポイント取得のチャンスも。
ウォーキングをやってみようと思ってもなかなか続かないことが多いですが、歩けば dポイントを貰える!というをきっかけを与えてくれるアプリです。
dヘルスケアパック(月額利用料500円)で利用すると、初月無料・ムーヴバンド3が4000円値引きで購入可能・健康系使い放題アプリなどのメリットがあります。
ムーヴバンド3は、ラグ幅11mm。ピッタリの幅のジャバラベルトが見つからなかったため、10mm幅のジャバラベルトで妥協。
今回は、比較的入手しやすいバンビ ステンレス BSE05066-Sを選択しました。女性用のため、ベルトの長さは短めですが、今回の目的では問題ありません。
楽天市場 時計ベルトショップ MSGで購入。定価3500円(税別)が2920円(税込)(1本あたり)。
2本のうち1本には、ムーヴバンド3のラグ幅に合わせて、11mm幅のフィット管をつけてもらった状態で納品してもらいました(追加料金なし)。残りの1本はフィット管をつけず、10mm幅のままで購入しました。
①のおまけでもらいました。
①のうちの1本がラグ幅10mmのままなので、wena wristのラグ幅22m用、ならびに、④の内側のラグ幅19mm用に用意しました。
①のお店では、フィット管の単品の扱いがなく、いろいろ探してみて
今回は、楽天市場 コクガ時計・宝石店にて、22mm用フィット管と19mm用フィット管を購入。それぞれ432円(税込)+送料108円(税込)。
今回の企画の実現にあたり、バネ棒のメスメスアダプタがどうしても必要でした。
いろいろ探してみたところ、Moto360(初代)用ベルトアダプタがバネ棒のメスメスアダプタに使えそうです。
Moto360(初代)は、バネ棒式のベルトに交換可能ではあるのですが、
ベルトを装着する場所が奥に潜っており、そのままベルトを付けて使っているとMoto360(初代)の裏蓋が割れてしまう不幸を避けるための部品です。
前回のwena wristとApple Watch Series 2の合体で見つけたApple Watch用のベルトアダプタを売っていたところと同じネットショップ(マレーシア)の独自商品です。29.90US$+送料11US$=4410円。
この商品の場合、Moto360(初代)の内側はラグ幅19mm、外側はラグ幅22mmになっております。(内側はMoto360(初代)のベルトのラグ幅22mmのさらに内側に入り込むため、ラグ幅は19mmになっています)
ほんとはこんなゴツい部品でない方が良いのですが、仕方なくこれで妥協。
いろいろな長さのバネ棒のセットがいろいろなところで売られています。
今回はあまり深く考えず、amazonのこちらを入手しました。私が買った時は、758円(税・送料込)
22mm取っ手付きのバネ棒は、④に付属していたものを使いました。バネ棒の直径が④の付属品でないとマッチしなかったためです。
ムーヴバンド3には取っ手付きのバネ棒がセットされていますので、取っ手を内側にスライドさせれば、簡単にベルトを外せます。工具不要。
別回のおふざけ企画、wena wristとApple Watch Series 2とAndroid Wear(moto360 2nd)を合体してみたのNo.3でやった方法と発想です。
ただ、同じジャバラベルトでも、今回のジャバラベルトは構造が少し異なり、下図のような方法で長さ調整をします。より簡単に長さ調整できるようになっています。
この図の説明を読んでもいまいちイメージがわかないので、Cooの腕時計さんの「フレックス伸縮ベルト調整」のページを参考にしました。
11mmのフィット管が付いたジャバラベルト、10mmのラグ幅のままのジャバラベルト、それぞれを分解し、片方が11mmのフィット管が付いた状態、もう片方はフィット管がついておらず10mmのラグ幅のままで、かつ、最短の長さのベルトを2個作ります。
フィット管が付いてない方に、22mmのフィット管、19mmのフィット管をそれぞれ付ければ出来上がりです。フィット管の取り付け方は、Cooの腕時計さんの「フィット管とは?」のページを参考にしました。
上の写真では両方共22mmのフィット管に見えますが、右側のは22mmのフィット管を少しペンチで端を無理やりちぎって19mm幅にしてあります
wena wristのベルトの片側以外を合体してから、最後にwena wristの片側を合体して完成です。
しかし、ベルトをこれ以上短くするために取り外せるコマがない(涙)
2個の短いベルトの長さ分がちょうど余計のようです。
ひとまず、結束バンドで縛って縮めました。
次回は、ムーヴバンド3のバネ棒を挿す穴の外側部分を削って、バネ棒が貫通するようにして、2個の短いベルトを不要にしようかなと思っています。ただ、もしそれをやると、ムーヴバンド3はこの形でしか使えない代物になってしまうので躊躇しています・・・